2020年のまとめ
2020年も終わりそうなので、今年起きた出来事とか諸々なぐり書きしてみる。
総括
仕事
総括すると、一番変化が大きかった。でも、その変化にうまく対応して、良い方向に持っていけたと思います。
今年の始めに、2年勤めた会社を辞めて転職したけど、その直後の新型コロナの影響で世の中が大きく変わっていった。
世の中が大きく変わっていく中で、東京の会社からフルリモート前提でのオファーやスカウトが続々と届くようになったので、良い機会だと思い、いくつか気になる会社と話をする時間を作ってみました。
結果としては今年2回目の転職をすることになり、話を聞いた中で一番誠実に対応してくれた東京の会社にフルリモート社員としてJOINすることになりました。
半年程度しかいなかったのに、快く送り出してくれた前職の社長には感謝しかないです。たまには遊びに行きます。
僕のポートフォリオを見てフルリモートでも良いから採用したいと思ってくれる企業さんがたくさんいたことと、今までのキャリアが間違っていなかったことを確認できたことは大きな自信になりました。
働く時間のセルフマネジメントを容認してもらい、お賃金は去年よりも上がったし、やってることも自分の希望から大きく外れていないので、ここ数年で心と体とお金のバランスが一番取れてるなぁと思ってます。
僕と一緒にAPIを作りたい or 僕が作ったAPIを叩いてフロントエンドを作りたい人、是非連絡ください。
OSS
Elixir School
時間を見つけて、ちょっとずつ更新してる。
無理せず、長く続けるのが大事。
社外活動
新型コロナの影響で、社外イベントとか軒並み中止になったので、ほとんど活動しなかった。
キャンプ
デイキャンプに数回と、お泊まりキャンプに1回行きました。
ナイトデイキャンプも行ったけどめちゃくちゃ良かった。
新型コロナの影響であまり行けなかった。
来年はもうちょっと行けると良いな〜。
ポケモン
冠環境楽しいですね。
最近は原種サンダーがお好み。一方的にダイジェットの打ち合いに強いのが偉い。
とりあえず毎シーズンでシングルとダブル両方でマスタークラスに行く程度にはプレイしてます。
もうちょい環境が固まってきたらトップランカー目指して潜り続けたい。
来年に向けて
今年は変化に追われて、その変化に対応することに必死だった1年だったので、来年は変化を楽しめる1年にしたいなと思います。
新しい生活様式が世の中を変えていくので、求められるサービスが変わっていき、求められる技術も変わっていくように感じています。
その中で何を得て、何を捨てるのか、世の中の動きにアンテナを張って決断していきたいと思います。
若手エンジニアのメンターにも興味があって、キャリアパス迷子になってたり世の中の変化にどう対応したら良いのかわからないマンに対して、僕の経験から何かアドバイスできたら良いな〜と思ってます。