2019年のまとめ
2019年も終わりそうなので、今年起きた出来事とか諸々なぐり書きしてみる。
総括
仕事
この業界に入って12年近く経つが、その中でも精神的に一番しんどかった。諦めも肝心ということを学ばせてもらえたので感謝しかない。
今年に入って業務でElixirを触ることになったので、新しいことにチャレンジできたことは、とても楽しかった。
OSS
Elixir School
Elixir SchoolのContributorになった。
Elixirが日本で普及すると、自分の市場価値も上がるので、翻訳での貢献は続けていきたいと思っている。
git-cz-for-api-developer
担当業務のプロジェクトで必要になったので即席で作ったやつ。
git-czをforkしてgit-cz-for-api-developer というnpmパッケージを公開した。
APIを実装するときに、major/minor/patchをcommitで切り分けるときにprefixをつけられて便利。
社外活動
Elixir Confで登壇
ElixirConf JP でLT登壇させてもらった。
Elixir Schoolの翻訳活動について話をさせてもらった。ネイティブの日本人があと2人くらい増えると助かる。
ジャスティンめっちゃいい奴。
技術書典で執筆
2冊執筆した。
執筆作業は嘘をつけないので、めちゃくちゃ調べて推敲して文章を考えたので勉強になった。
売り上げで美味い飯食いに行った。幸せ指数高い。
キャンプ
デイキャンプに4回、お泊まりキャンプに2回行った。
お泊まりキャンプの朝起きたときの清々しさたまらん。
あと坦々餃子鍋は最高に美味い。
もっと精進します。
ポケモン
今年はがにゅオフ初優勝できたのめっちゃ嬉しかった。
剣盾も頑張ります。ドリュウズめっちゃ強いですね。
来年に向けて
体壊さない程度に程々にやっていきます。
来年は久しぶりにアプリ作って公開する。
最近は物価も税金も上がってるのに給与が上がんなくてしんどいので、給与以外の収入にも拘っていきたいと思ってる。
副業で時間を使うことよりも、自分でアプリやサービス作って売ったりして、勝手にお金を生むような仕組みを自分なりに模索していきたい。